communications by Map image communications by Map image

地図をクリックすると、クリックした場所に近い順に「奥のお細道ポイント」を表示します。

奥の細道@直近10ポイントについて

例えば、旅行なんかで、たまたま、奥の細道の方角に出向いていたような時、住所等では土地勘がなくて調べられない。今たち降りた駅や、現在地が、この辺だ。と解ると、底に一番近い。芭蕉ポイントを10箇所表示します。時間がちょっと空いたので、芭蕉ポイントを探してみようという時に便利に使えるようにしてあります。

奥の細道@直近10ポイントは、俳人松尾芭蕉の「奥の細道」の旅のポイントを、地図上にプロットしたものです。

残念ながら、芭蕉の訪れた場所を訪れていない事も多いので、場所が間違っていたり、史実と異なっているかもしれません。

この地図の作成に関しては、殆どインターネット上の、松尾芭蕉関連のホームページを参考にさせていただきました。

松尾芭蕉に関して記述されたページにリンクを張っておりますが、これらのリンクは、地図を作成するときに参照させていただいたサイトが多いのですが、情報の正確さ等、内容の検証を行っているわけではありません。というか、芭蕉に関して、私は、素人です。

リンクしたページの運営者の方へ、リンクが不適切または、リンクの削除依頼があり次第、リンクは削除させていただきます。遠慮せず、申し出てください。
その際はリンクの削除依頼がそのサイトのものかどうかの確認のため、ホームページに連絡先として記載してあるメールアドレスでご連絡いただけますようお願いします。

この地図は、GoogleのGoogleMaps APIという仕組みを使って地図を表示しています。

使い方 ご注意

地図上でクリックしたまま、マウスを移動させると(パソコンに詳しい人はドラッグといいます。)地図が移動します。

マップ、サテライト、デュアル、というボタンが地図の右上にありますが、これは、地図の切り替えです。サテライトは、衛星から見た地図になります。

地図の左にある線路のマークやプラス、矢印は、地図の移動や、ズームを行うスイッチです。それぞれをクリックして見てください。

奥の細道全工程を表示させる方法

奥の細道全行程をクリックしていただけると全行程を表示できます。但し、表示点数が多いので、表示するまでに、時間がかかります。予めご理解の上、ご利用ください。