Enough info

WordPress theme Enough

この画面は、簡易表示です

未分類

bug report

PHP5.3以上をお使いの環境で、enoughテーマを使った場合で、エラーを表示する設定になっている場合、エラーが表示される事があります。

その場合、以下のURLから、対策用の、functions.php のコードを入手する事が出来ますので、ご利用ください

functions.phpの修正コード

さらに、0.21では、メニューが正常に動作しない不具合もあります。

上記のURLのコードを利用していただく事で、メニューも利用できるようになります。



このバグを修正した ver0.22は遅くても、今週中にレビュー審査に提出する予定です。



WordPress Enough Theme

Preview

Download WordPress theme directory

Download Github

index.phpとcomments.phpだけで構成したレスポンシブな公式テーマファイル

テーマの構成を理解しやすいので、カスタマイズも容易です

  • 水平に並んだメインメニューは、右端に行くと、左側にポップアップします
  • ブラウザのWindowサイズにとことん追従します
  • header.phpやfooter.phpやsidebar.phpも、テーマディレクトリに置くだけで、自動的にロードします
  • ブラウザを検知して、自動的にクラスを設定します
  • Window サイズを検知して、自動的にクラスを設定します
  • WordPress カスタムヘッダーサポート
  • WordPress カスタム背景サポート
  • もちろん ウィジェットも使える 意外と筋肉質なテーマでもあります
  • WordPress カスタムメニュー (ver 0.22 or later)

デザインがしゃしゃり出ないで、コンテンツをそのまま、伝える

探し出すのが困難なほど、シンプル



bug report ver 0.2

バグがありましたので、ご報告します

functions.php

124行目 function enough_theme_setup()に不具合がありました

1
2
3
4
5
6
if( !function_exists( 'enough_theme_setup' ) ){
 function enough_theme_setup(){
 register_nav_menus( $enough_register_nav_menus_args );
 register_sidebar( $enough_sidebar_args );
 add_theme_support( 'automatic-feed-links' );
 add_theme_support( 'post-thumbnails' );

お手数ですが、以下のように変更していただけますようお願いします。

1
2
3
4
5
6
7
if( !function_exists( 'enough_theme_setup' ) ){
 function enough_theme_setup(){
 global $enough_sidebar_args, $enough_register_nav_menus_args;
 register_nav_menus( $enough_register_nav_menus_args );
 register_sidebar( $enough_sidebar_args );
 add_theme_support( 'automatic-feed-links' );
 add_theme_support( 'post-thumbnails' );

現在Fixしたver0.21をレビュー審査提出中です



enough 0.2 ライブになりました

enough 公式テーマが 今 誕生しました



enough 0.21を審査に提出しました

IE対応 レスポンシブテーマ enough お楽しみに



enough 0.1が審査を通過しました

こんにちは、enough 0.1が WordPressのレビュー審査を通過しましたので、お知らせします。

本日、0.2を審査に提出しました。

一応審査を通過できたのですが、出来るだけよいものを提供したいと考えて、審査提出しました。

ライブになるまで、もうしばらく時間を要すると思いますが、よろしくお願いします。



WordPress theme Enough

Enough は、WordPressのテーマファイルです

現在 ワードプレス公式テーマの審査を受けています。

特徴

デスクトップPCでもモバイルブラウザでも、コンテンツを支障なく閲覧できる工夫を行ったテーマです。

ブラウザの幅によって最適なレイアウトで表示するレスポンシブデザインを取り入れています。

テンプレートは、index.phpとcomments.phpだけを使っています。

カスタマイズは簡単です。いつでも必要な時に、テンプレートを追加してください。

ワードプレスのテーマファイルとしては、最小の構成を念頭において制作しましたので、

header.phpやfooter.phpといったテンプレートパートファイルさえ含んでいません。

最小、最新がこのテーマの制作理念です。

Download from Github

一般的なテーマとの違い

ワードプレスのテーマは、水平ナビゲーションバーを持つものが多いですが、これを幅の狭いモバイルブラウザで閲覧しようとすると、ブラウザの外側にリストが飛び出してしまう事がありますが、ページ幅に合わせて、右端のメニューは、子メニューを左サイドに出すようにしてあります。

さらにブラウザ幅が小さい時には、1カラムで表示します。

ナビゲーションのリンクは、クリックで開くようになり、表示スペースを節約するレイアウトに変化します。