gutenberg8.7,8.8は、WordPress5.5のための、細かな変更が多かったため省略しましたが、今回の変更では、ウィジェットページがブロックウィジェット形式に書き換えられるなど、大きく変化しました。
Enable the block-based widgets screen. (24843), (24087)
外観/ウィジェットのページが以下のように変更されました。
カスタマイザーのウィジェットブロック等は、これからの模様。

しかし、ちょっと待って ❗ ウィジェットはまだ、追加できません。(私の環境では)
なので、gutenberg 8.9を有効化したまま変更を追いかけている方は、ウィジェットページを現状のタイプに戻した方がいいかも、、、
メモ:ウィジェットページで ウィジェットが、エラーで保存できない場合は、アクセシビリティモードで追加できるかも、、、
従来のウィジェットが表示されるのは、admin bar のウィジェットからだけみたいですけど、、、
if( has_filter('gutenberg_use_widgets_block_editor') ) {
add_filter('gutenberg_use_widgets_block_editor','__return_false');
}

List block: Add color controls. (21387)
リストブロックで、背景色や前景色の変更が可能になりました。

Latest Post Block: Allow adding links to featured images. (24548)
リンクが追加された模様
Add character count to the info panel. (24823)

よく調べていませんが、日本語文には未対応なのかもしれませんね