サイトエディタでヘッダー フッターをカスタマイズ時の使用上の注意点

この記事は、WordPress 6.0.2 gutenberg plugin 14.0.2 を元に書いています。

サイトエディタを開くと、home(ホーム)テンプレートが表示されていると思います。

ヘッダーを選択すると、以下のように表示されます。

メニューに置換ボタンが見えますが、ここをクリックして、ヘッダーを他のものに置換した場合、「すべてのページのヘッダーが置き換えられます」

フッターについても、同様にすべてのページのフッターが置き換えられます。

emulsion テーマの場合、アーカイブページのヘッダーにはアーカイブタイトルなどが含まれますので、この操作を行うと、それぞれのページに問題が発生します。

フッターについては、一括して変更しても機能上の問題はありません。

ヘッダーの置換を行う場合には、画面左上のWマークをクリックして、テンプレート一覧を表示します。

このページで、例えば、ホームをクリックして編集画面を開き、ヘッダーを選択し、「置換」をクリックしてヘッダーを変更すれば、ホームページだけのヘッダーを変更することができます。

[emulsion_relate_posts]