editor-2 添付元 ビジュアルエディターで、google font クラスを入力するボタンを作る。 Raindropsテーマでは、htmlのグーグルフォントクラスを適用すると、投稿で指定するだけでいろいろなフォントを利用することが出来ます。 クラス名は、のとさんずジャパニーズのボールドなら、google-font-noto-sans-japanese800 と書けばいいわけですが、しょっちゅうテキストエディタでクラスを記述するのも、面倒といえば面倒ですね。 今回は、ビジュアルモードで、ボタンから... editor-1
2017年5月9日 tenman グリッド表示の場合の投稿の記述のコツグリッド表示は、ブラウザでより多くの投稿を表示できるのがメリットですが、本文でHTMLを使った記述が行われている場合は、概要文は、読みずらいものになったり、ショートコードを使っている場合などでは、何も...
2015年12月16日 tenman 色工事中 設定一覧 背景色 フォントカラー リンクカラー フッターテキスト色 フッターリンク色 リンク色の補色を投稿タイトルに適用(リンクカラーに有彩色が指定された場合) 背景色 背景色を設定します。カ...