editor-1 添付元 ビジュアルエディターで、google font クラスを入力するボタンを作る。 Raindropsテーマでは、htmlのグーグルフォントクラスを適用すると、投稿で指定するだけでいろいろなフォントを利用することが出来ます。 クラス名は、のとさんずジャパニーズのボールドなら、google-font-noto-sans-japanese800 と書けばいいわけですが、しょっちゅうテキストエディタでクラスを記述するのも、面倒といえば面倒ですね。 今回は、ビジュアルモードで、ボタンから... editor-2
2016年4月10日 tenman Raindropsのお得なテクニックRaindropsテーマは、functions.phpだけでも、コードは10000行以上あり、作っている私でも訳が分からなくなることがあります。 Raindropsのメンテナンスを行っている私は、どの...
2015年3月6日 tenman テーマの改善方針の誤りについて、Raindrops テーマの、2015年の最初のバージョン1.265にて、スタイルシートの外部ファイル化に取り組みました。 外部ファイル化する事によって、テーマのソースコードは見やすく整理され、この改...