editor-1 添付元 ビジュアルエディターで、google font クラスを入力するボタンを作る。 Raindropsテーマでは、htmlのグーグルフォントクラスを適用すると、投稿で指定するだけでいろいろなフォントを利用することが出来ます。 クラス名は、のとさんずジャパニーズのボールドなら、google-font-noto-sans-japanese800 と書けばいいわけですが、しょっちゅうテキストエディタでクラスを記述するのも、面倒といえば面倒ですね。 今回は、ビジュアルモードで、ボタンから... editor-2
2015年1月21日 tenman WEBサイトのベースフォントをNoto Sans Japaneseに変更する手順Raindrops テーマのヘッダーにWEBフォントをロードする functions.php に以下のコードを追加し、グーグルフォントをロードします。 functions.php <?php a...
2012年11月28日 tenman カスタム背景カスタム背景のページを開いて、お気に入りの色や、背景画像に変更する事が出来ます。 Raindropsは、自動配色機能を持っており、ベースカラーを指定すると、自動的に背景のグラデーションを作成しますが、...