Raindrops 取扱説明書

ユーザーを選ばないテーマの ひみつ

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • home
  • 全ての投稿
  • チャイルドテーマの作成方法
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ Raindrops
  • ビジュアルエディターで、google font クラスを入力するボタンを作る。

    Raindropsテーマでは、htmlのグーグルフォントクラスを適用すると、投稿で指定するだけでいろいろなフォントを利用することが出来ます。 クラス名は、のとさんずジャパニーズのボールドなら、google-font-noto-sans-japanese800 と書けばいいわけですが、しょっちゅうテキストエディタでクラスを記述するのも、面倒といえば面倒ですね。 今回は、ビ ...


    続きを読む→ 投稿 ID 1644

    投稿日: 2015年9月1日 tenman
    Raindrops
  • raindrops_tile() をトップページに表示する。

    raindrops_tile_add_margin
    add_action( 'raindrops_prepend_loop', 'extend_home_contents' ); function extend_home_contents(){ global $paged; if (empty( $paged ) ) { $paged= 1;} if( is_home() && $paged ...

    続きを読む→ 投稿 ID 1618

    投稿日: 2015年7月30日 tenman
    Raindrops
  • Raindrops raindrops_tile()関数で表示されるグリッドにマージンを付ける

    raindrops_tile_add_margin

    上記のように、グリッドにマージンを付ける場合は、スタイルシートの末尾に、以下のようにスタイルを指定します。

    #portfolio ul.index > li{
     width:32.3%;
     margin:.5%;
    }
    ...
    続きを読む→ 投稿 ID 1614

    投稿日: 2015年7月30日 tenman
    Raindrops
  • Raindrops 1.309 幅調整クラスの追加

    raindrops-tile

    Raindrops には、raindrops_tile() という投稿をページングして表示する関数があります。

    上記の画像は、header.phpに関数を追加して表示していますが、ページタイプ フルサイズ等では、ブラウザ幅いっぱいに、表示されるため

    Raindrops 1.309から、幅を自動調整するクラスを追加します。

    <d ...

    続きを読む→ 投稿 ID 1611

    投稿日: 2015年7月27日 tenman
    Raindrops
  • ウィジェットタイトルを複数行で表示する

    ウィジェットタイトルは、デフォルトで1行の範囲でしか表示できません。

    長いタイトルを表示したい場合は、以下のように、スタイルルールを style.cssの末尾に追加する事で
    長いタイトルの場合でも表示できるようになります。

    .rsidebar .widgettitle, .lsidebar .widgettitle{ overflow:vis ...

    続きを読む→ 投稿 ID 1591

    投稿日: 2015年7月10日 tenman
    Raindrops
  • header画像のリンクURLを変更する

    設定にもよりますが、デフォルトでは、header画像をクリックすると、トップページに移動するリンクが付いています。

    このリンクを、ほかのURLに変更したい場合、以下のようにフィルタを使って、変更することが出来ます。

    functions.php

    add_filter( 'raindrops_header_image_home_url', 'chan ...

    続きを読む→ 投稿 ID 1581

    投稿日: 2015年7月1日 tenman
    Raindrops
  • デフォルトサイドバーの 幅設定クラス

    'yui-t1' : left 160px' 'yui-t2' : left 180px' 'yui-t3' : left 300px' 'yui-t4' : right 180px' 'yui-t5' : right 240px' 'yui-t6' : right 300px' <body> <div id="doc3" class="[Widt ...

    続きを読む→ 投稿 ID 1579

    投稿日: 2015年6月30日 tenman
    Raindrops
  • エキストラサイドバーの幅設定クラス

    Width control CSS class of Extra Sidebar 25% : yui-ge 75% : yui-gf 33% : yui-gc'; 66% : yui-gd; 50% : yui-g <div class="Width control CSS class of Extra Sidebar" id="container" ...

    続きを読む→ 投稿 ID 1577

    投稿日: 2015年6月27日 tenman
    Raindrops
  • 投稿日 投稿者 デフォルトカテゴリを非表示にする

    投稿日、投稿者名にフィルタをかけて非表示にする

    add_filter( 'raindrops_post_author', '__return_empty_string' );
    add_filter( 'raindrops_post_date', '__return_empty_string' );
    
    同じことをCSSで行う 投稿日、投稿者、デフォルト ...

    続きを読む→ 投稿 ID 1553

    投稿日: 2015年5月26日 tenman
    Raindrops
  • 概要表示設定で、特定の投稿だけ全文表示にする方法

    トップページ等で、投稿本文をHTML in excerpt 概要表示に設定している場合。特定の投稿だけ全文表示で表示することが出来ます。

    投稿本文に、以下を記述します。

    
    

    投稿日: 2015年5月1日 tenman
    Raindrops

投稿のページ送り

前へ 1 … 4 5 6 … 14 次へ

    • このサイトについて
  • 最近の更新した記事

    • 吾輩は猫である 2019年8月19日
    • CSS 2018年5月1日
    • 翻訳 WordPress テーマ レインドロップス(theme Raindrops) 2017年10月21日
    • 縦書き 2017年7月21日
    • ヘッダー画像の高さに最小の高さを指定する方法 2017年6月29日
  • 最近作成した記事

    • 投稿本文 p要素のラインハイト調整フィルタ 2017年11月15日
    • テンプレート毎にベースフォントサイズを変更 2017年11月9日
    • アーカイブ、カテゴリーウィジェットの件数表示をカッコつきに戻す 2017年10月30日
    • gallery gap filter 2017年10月26日
    • タイトルがない場合のフィルター 2017年10月11日

©2025   handbook  Entries RSS andComments RSS  Child theme Handbook of Raindrops Theme  
ツールバーへスキップ
  • WordPress Theme Raindrops