Raindrops テーマ 0.930以降をお使いの場合、タブインターフェースをショートコードを使って簡単に記述できます。
- Tab Area
ショートコード タブ
タブインターフェースの作り方を紹介します。
書き方
タブを書くには、ショートコードという記法を使います
[tab]
[tab_item title=”タブのタイトルを書きます”]
ここにコンテンツを書きます
[/tab_item]
[/tab]
tab_itemを増やしていくとそれぞれのタブができます。
制限、html要素、h3はタイトルに使うので、tab_item内では使えません
画像

画像は、サイズが多少大きくてもタブ内に縮小されてはみ出ません
**tab その他の属性
タブのコンテンツ部分にクラスを指定できます。
クラスを追加したサンプルを以下に示します。
[tab class=”gradient2 corner”]
- Tab Area
ショートコード タブ
タブインターフェースの作り方を紹介します。
書き方
タブを書くには、ショートコードという記法を使います
[tab]
[tab_item title=”タブのタイトルを書きます”]
ここにコンテンツを書きます
[/tab_item]
[/tab]
tab_itemを増やしていくとそれぞれのタブができます。
制限、html要素、h3はタイトルに使うので、tab_item内では使えません
画像

画像は、サイズが多少大きくてもタブ内に縮小されてはみ出ません
❗ 一ページの画面の中に複数のタブインターフェースが表示される場合は、それぞれは、一つのタブインターフェースとして、表示されます。(つまり、タブインターフェースがいくつあっても、表示されるのはクリックした一つのコンテンツになります)