今回、テーマオプションの設定が非表示となり、テーマオプションの設定は、カスタマイザー(外観・カスタマイズ)で行っていただくようになりました。
現在、チャイルドテーマをご利用の方は、デフォルトで変更が反映しないようになっています。
チャイルドテーマにfunctions.phpを作成していただき、
$raindrops_new_customizer_support_child = true;
を追加していただきますと、最新の機能が利用できるようになります。
**Raindropsの拡張カラースキームをご利用の方へ
Raindropsには、配色等を自由に設定可能な機能があり、デフォルトの、dark,w3standard,light,minimalに追加して利用いただける機能がありますが、
ご利用の方は、フィルタフックが、若干変更になりますので、お知らせします。
従来は、raindrops_include_after,raindrops_last フックを利用していただいていると思いますが、これらのフックをご利用の場合は、raindrops_extend_style_typeに変更いただけますようお願いします。
例
add_action('raindrops_extend_style_type','my_style'); function my_style(){ raindrops_register_styles( "me" ); } function raindrops_indv_css_me() { return '/* your CSS Style rules */'; }
**新しい機能
-トップページ、カテゴリ―アーカイブ、著者アーカイブ、等の表示がそれぞれ、1-3カラムの範囲で独自にカラム数を設定できるようになりました。
-レイアウトは、従来のボックスレスポンシブデザインの表示に加えてフルサイズレスポンシブデザインが追加されました。
-カスタマイズページは、従来のカスタマイズページとは異なる構成で、一から再作成しました。
***開発者向けの機能