Raindropsは、次回のアップデートでバージョン1.400とし、テーマの基本設定を変更します。
この変更は、表示上の変更ではなくテーマの設定を行う基本的なメカニズムの変更です。
Raindropsの基本設定は、従来 lib/vars.phpの $raindrops_base_setting_args で 以下のように設定されていました。
$raindrops_base_setting_args = array( array( 'option_id' => 1, 'blog_id' => 0, 'option_name' => "raindrops_color_scheme", 'option_value' => "raindrops_color_ja", 'autoload' => 'yes', 'title' => esc_html__( 'Color Scheme', 'raindrops' ), 'excerpt1' => '', 'excerpt2' => esc_html__( 'Please choose the naming convention for the color list', 'raindrops' ), 'validate' => 'raindrops_color_scheme_validate', 'list' => 12 ), ... ); );
Raindrops1.400では、
$raindrops_base_setting_args = array( "raindrops_color_scheme" => array( 'option_id' => 1, 'blog_id' => 0, 'option_name' => "raindrops_color_scheme", 'option_value' => "raindrops_color_ja", 'autoload' => 'yes', 'title' => esc_html__( 'Color Scheme', 'raindrops' ), 'excerpt1' => '', 'excerpt2' => esc_html__( 'Please choose the naming convention for the color list', 'raindrops' ), 'validate' => 'raindrops_color_scheme_validate', 'list' => 12 ), ... ); );
のように、連想配列に変更します。
この変更により、設定の取得を行う関数類が、よりシンプルになり パフォーマンスに良い影響を与えることが予想できます。
boots等、公式ディレクトリにホスティングされているチャイルドテーマについては、移行用の設定(旧設定での動作)を含んでいますが、独自にチャイルドテーマで開発されているユーザー向けに、raindrops_warehouse_clone_transitional というフィルタフックを準備しました。
functions.phpに
<?php add_filter('raindrops_warehouse_clone_transitional','__return_true'); ?>
を追加していただくと旧設定のオプション値で動作します。
なを、設定の配列の変更は、boots 1.400 の config.php を参考に変更していただけますよう お願いします。
この移行用の処理は、暫定的なもので bootsテーマのアップデート後削除される予定です。