• Raindrops1.3361.338がライブになりました

    • Tab Area

    日本語

    Raindrops1.338がライブになりました。
    今回の変更は

    投稿タイトルが、半角の連続した長文になる場合wbr要素を自動差し込みする関数 raindrops_non_breaking_title にバグがありましたので修正しました。
    (この関数は、デフォルトでは停止しています。)

    raindrops_checked() 関数の不具合を修正しました。

    English

    version:1.338

    Overview of Changes

    Modified rel ( category tag ) attribute use when html5

    Modified tagcloud widget presentation

    new function raindrops_color_pallet_tagcloud

    Modified form support html5 for Password post

    Modified Translation ja.po, ja.mo

    Fixed long Entry-title awkward to display

    Fixed function works improperly

    function raindrops_non_breaking_title

    Fixed raindrops_checked()


  • 予告:Raindrops1.337 1.342アッタッチメント画像ページ(image.php)レイアウトの変更

    Raindrops1.342では、アタッチメント画像ページのレイアウトの見直しを行います。

    アッタチメントのdescriptionが記述されている場合には、それを表示し、
    画像が特定の投稿と関連付けられている場合は、投稿へのリンクと概要文を表示するように変更します。

    サンプル画像

    attachment-image


  • 予告:Raindrops1.3371.342から、フッタークレジットをカスタマイザーで変更可能にします

    Raindrops1.342から、フッターのリンクや、コピーライトをカスタマイザーの「高度な設定」セクションから 変更できるようになります。

    footer-credit

    利用可能なタグ

    address span a br img 要素が利用可能です。

    マジックキーワード %current_year% が利用可能です。このキーワードは、4桁西暦年に置換されます(例えば、2015)


  • 予告:Raindrops1.336 パスワード投稿フォームをhtml5に変更します。

    カスタマイザーの高度な設定で、ドキュメントタイプ html5 が選択されている場合、パスワード投稿のフォームをhtml5フォームに変更します。

    従来のフォームと何が変わるのか?

    password-form-new

    従来は、パスワードを空欄のまま Submit ボタンを押しても、リロードしましたが、この変更で、空欄のまま submit した場合は上記のようなメッセージを表示するようになります。

    サンプルは、英文が含まれていますが、liveになる頃には、日本語化したいと思います。


  • 予告:Raindrops1.336で、タグクラウドウィジェットの表示の変更を行います

    タグクラウドウィジェットは、それぞれのタグに属する投稿件数に応じてフォントサイズを変更し、タグキーワードを強調する機能です。

    これによって、WEBサイトでどのようなキーワードに関連する投稿が多いのか視覚的に簡単に理解できることがメリットですが、各リンクにはインラインスタイルが使用されます

    現在、Raindropsは、その多くがレスポンシブスタイルで利用されています。モバイルブラウザなどで、大きな文字列は必ずしも見やすいものではなく、むしろ可読性を阻害する要因にもなっています。

    このような事から、他の強調方法を検討しており、Raindrops1.336では、ヒートカラーによる強調を実装する事にしました。

    ヒートカラーによる強調とは

    heatcolor

    上記のように、最も多くの件数を含んでいるタグは、赤 件数により、黄色 グリーンといったリンクカラーを設定したものです。

    カラータイプ(dark,light,minimal,w3standard)により、輝度、明度を調整していますので、実際に表示される色は、上記の色とは異なりますが、傾向は同じです。

    表示サンプル

    tagcloud-old

    新 カラータイプ dark

    tagcloud-new

    新 カラータイプ light

    tagcloud-new-light

    従来のウィジェット表示を行う方法

    テーマのfunctions.phpの最初に以下のコードを追加していただくと、従来通りの表示を行います。

    <?php
     $raindrops_tag_cloud_widget_presentation = false;
    ?>

    ウィジェットの、term の選択項目でタグ以外の、カテゴリーや、他の term が選択された場合は、設定に関わらず、従来のウィジェットの表示になります。

    Note

    ヒートカラーによる強調表示は、WordPressテーマでは、ほとんど実装されていない機能です。

    ユーザーの反応が、良くない場合は、デフォルト設定を元に戻すことも検討します。

    フォーラム等を通じて、意見を寄せていただけるとうれしいです。


  • Raindrops1.335がライブになりました

    • Tab Area

    日本語

    他、外部リンクには、external クラスを追加しました。

    English

    version:1.335

    Overview of Changes

    Added Twitter tweet link at posted in share

    Added share.png for share link

    Modified change hook position raindrops_before_article(),raindrops_after_article()

    Modified add CSS Class ‘external’ for externallink

    Added Add scrollbar for Table elements wider than content width

    mean for responsive presentation.

    When If you no needs scrollbar, Please add CSS Class ‘rd-no-scroll’ at table element

    Modified If comment text has external link, add attribute rel=”nofollow”