• Raindrops 0.994 raindrops_embed_meta function has Bug

    Browser displayed improperly When RAINDROPS_USE_AUTO_COLOR value false

    *Quick Fix

    functions.php line:1362

    Step:1
    [php line=”1356″]
    function raindrops_embed_meta($content){
    global $post;
    $result = "";
    $css = raindrops_embed_css();
    $result_indv = ”;

    if ( is_single() || is_page() ){
    if(RAINDROPS_USE_AUTO_COLOR !== true){
    $css = ”;
    }
    [/php]

    change below
    [php line=”1356″ highlight=”1361,1362,1363″]
    function raindrops_embed_meta($content){
    global $post;
    $result = "";
    $css = raindrops_embed_css();
    $result_indv = ”;
    if(RAINDROPS_USE_AUTO_COLOR !== true){
    $css = ”;
    }

    if ( is_single() || is_page() ){

    $css_single = get_post_meta($post->ID, ‘css’, true);

    [/php]

    Step:2
    functions.php line:1395
    [php line=”1395″]
    }else{
    if(RAINDROPS_USE_AUTO_COLOR == true){
    $result .= ‘<style type="text/css">’;
    $result .= "\n<!–/*<![CDATA[*/\n";
    $result .= $css;
    }

    [/php]

    change below
    [php]
    $result .= ‘<style type="text/css">’;
    $result .= "\n<!–/*<![CDATA[*/\n";
    $result .= $css;
    [/php]
    remove if{ and }.

    RAINDROPS_USE_AUTO_COLORの設定を、falseにした時に、スタイル要素が適切に付加されなくなり、スタイルルールが、ディスプレイに表示されるバグがありましたので、上記の改修方法をお試しください。

    なを、RAINDROPS_USE_AUTO_COLORは、trueにセットされておりますので、通常の利用状態では、エラー表示になる事はありません。

    このバグは、ver0.996で修正予定です。


  • For WordPress old versions users

    WordPress ver 0.994 has backward compatibility issue.

    Please change the code When using WordPress 3.3

    lib/hooks.php last line

    Please change the code below.
    [php]
    /**
    *
    *
    *
    * @since 0.992
    */
    add_action( ‘wp_head’, ‘raindrops_mobile_meta’);
    }
    [/php]

    change below
    [php]
    /**
    *
    *
    *
    * @since 0.992
    */
    if( $raindrops_wp_version >= ‘3.4’){
    add_action( ‘wp_head’, ‘raindrops_mobile_meta’);
    }
    }
    [/php]

    WordPressのバージョンが3.3の方へ

    Raindrops0.994をお使いになった場合、fatal error が発生しますので、上記のようにコードを改修いただけますようお願いします。

    WordPress3.4以上をお使いの場合は、問題ありません。


  • 縦書きも出来るよ

    Raindrops1.482縦書きをサポートするようになりました – WordPress Theme Raindrops

    test test test test
    test test test test
    test test test test
    test test test test
    test test test test
    test test test test

    レインドロップスは、このようなトリッキーな、投稿スタイルに対しても、他に影響を与える事がなく、簡単にスタイルを適用できます。

    カスタムフィールドに、詳細度など考えずに、classやエレメントを使って記述するだけ

    [php]
    .entry-title{
    width:2em;
    line-height:2em;
    direction:ltr;
    font-family:monospace;
    }
    .entry-meta-default,
    .entry-meta,
    .entry-content,
    .posted-on{
    position:relative;
    top:-280px;
    left:8em;
    max-width:70%;
    clear:both;
    }
    [/php]


  • カテゴリやタグパーマリンクのブロックを非表示にする

    投稿のニュアンスにより方ごりやタグなどの、投稿の最後に記述されるブロックのの表示が不要な場合、それぞれの投稿ごとに非表示にする方法を紹介します

    この機能は、ver 0.994 以降の機能です。

    カスタムフィールドで、css (半角英数小文字)を作成します。

    値の欄に、以下のようにスタイルを指定します。
    [css]
    /*
    * 投稿日や投稿者を非表示にする
    */
    .entry-meta{display:none;}
    [/css]

    以上です


  • 投稿日や投稿者名を非表示にする

    投稿のニュアンスにより投稿日や投稿者の表示が不要な場合、それぞれの投稿ごとに非表示にする方法を紹介します

    この機能は、ver 0.994 以降の機能です。

    カスタムフィールドで、css (半角英数小文字)を作成します。

    値の欄に、以下のようにスタイルを指定します。
    [css]
    /*
    * 投稿日や投稿者を非表示にする
    */
    .posted-on, /*top pageで非表示*/
    .entry-meta-default{ /*シングルページで非表示*/
    display:none;
    }
    [/css]

    以上です


  • 投稿のタイトルの色を変更する

    投稿のタイトルを、強調するために、それぞれの投稿ごとにタイトルの色を変更する方法を紹介します

    この機能は、ver 0.994 以降の機能です。

    カスタムフィールドで、css (半角英数小文字)を作成します。

    値の欄に、以下のようにスタイルを指定します。
    [css]
    /*
    * 投稿タイトルを赤色に変更
    */
    .entry-title span{color:red;}
    [/css]

    以上です


  • Raindropsの新しい機能

    最新の、Raindropsは、高度なテクニックが必要なスタイルの指定を、非常に簡単なものにしました。

    船の画像が、CSSでフィルターをかけて表示されています。

    2件の投稿には、それぞれカスタムフィールドで、スタイルルールを指定していますが、通常は、複数投稿を表示するindexページなどで、スタイルを表示した場合、スタイルルールが干渉して、適正に表示できません。

    見本のような、表示を可能にするためには、style.css等で高度なスタイル設定が必要になりますが、Raindropsは、単にカスタムフィールドで、要素やクラス指定のスタイルを記述するだけで、投稿内のスタイルをそれぞれ確実に表現する事が出来る機能を搭載しました。

    このページの、タイトルの色も、カスタムフィールドでスタイルを設定しています。

    ぜひお楽しみください。