• Raindrops 0.977 レビューに提出しました

    今回の変更は、Child theme の bug fix です。

    現在のテーマのstyle.cssのみのチャイルドテーマを利用した場合、チャイルドテーマは、画像を、チャイルドテーマディレクトリのimagesディレクトリを参照してしまい、チャイルドテーマに画像がない場合には、表示が出来なくなっていました。

    今回の変更で、チャイルドテーマにimagesディレクトリが存在しない場合には、親テーマの画像ディレクトリの画像を利用するように変更いたしました。

    チャイルドテーマで、imagesディレクトリを利用される場合は、親テーマのimagesディレクトリをコピーした上で、画像を追加していただけますようお願いします。

    また、テーマオプションパネルのカラータイプから、テーマ名の選択肢を削除しました。

    テーマ名を選択した場合の表示されていたCSS編集用のテキストエリアは表示されません。

    スタイルをカスタマイズする方法は、以下の方法があります。

    以下のサンプルは、チャイルドテーマの、functions.phpに追加する事例です。
    テーマカスタマイザーでのカラータイプ選択肢に自動的に追加され、いつでも変更が出来るようになります。
    もちろん既存のカラータイプも、選択する事が出来ます。

    [php]
    add_action( ‘after_setup_theme’, ‘child_theme_setup’,11 );

    function child_theme_setup(){
    raindrops_register_styles("original");

    function raindrops_indv_css_original(){
    $font_color = raindrops_warehouse_clone(‘raindrops_default_fonts_color’);
    $style=<<<CSS
    a{color:yellow;}
    body{background:#000;color:#fff;color:$font_color;}

    CSS;
    return $style;
    }
    }
    [/php]

    note:
    関数名の raindrops_indv_css_ は、スタイル用の関数に必ず必要なprefixです。
    このプレフィックスに続けて、登録名(この場合は、original)を続けた関数名が必要です。


  • Version 0.974 of raindrops is now live

    Version 0.974 of raindrops is now live at http://wordpress.org/extend/themes/raindrops(b:Raindrops 0.974)

    PHP 5.4 ユーザーの方にご迷惑をお掛けした warning error の対策済みのテーマがライブになりました。

    今回のアップデートで、マルチサイト 、チャイルドテーマ利用時の不具合についてもFixしました