Raindrops 0.971 レビュー審査に提出しました
今回の変更は、WordPress3.4のサポートです。
先ほど、RC-3になりましたので、まもなく3.4が公開されると思います。
Raindropsは、Theme Customizer をサポートしました。
プレビューしながら、色やレイアウトを変更することが出来、テーマ設定が身近なものになると思います
お楽しみに 🙂
Raindrops 0.971 レビュー審査に提出しました
今回の変更は、WordPress3.4のサポートです。
先ほど、RC-3になりましたので、まもなく3.4が公開されると思います。
Raindropsは、Theme Customizer をサポートしました。
プレビューしながら、色やレイアウトを変更することが出来、テーマ設定が身近なものになると思います
お楽しみに 🙂
サイドバーの幅は、YUi-2 のグリッドを使っているので、全面的な変更は難しいのですが、ユーザーからメールで問い合わせがあったので、カスタマイズしてみました。
参考まで、コードを公開します。
環境は、ページ幅950px固定、メインサイドバー幅180px、エキストラサイドバー25%の設定の場合に、
サイドバーの幅を両方ともに、200pxにカスタマイズするスタイルルール
style.cssの最終行に以下のルールを追加します
[css]
.yui-t2 #yui-main .yui-b {
margin-left: 210px;
}
.yui-t2 .yui-b {
width: 210px;
}
.yui-ge{
position:relative;
}
.yui-ge div.first{
width:516px;
}
.yui-ge div.first+div{
position:absolute;
top:0;
right:0;
width:210px;
}
[/css]
Raindrops 0.964がライブになりましたのでお知らせします。
You can change link colors on Raindrops
Add your themes style.css last line below examples
( This will be changed link colors red )
[css]
.entry-content a:link,
.entry-content a:active,
.entry-content a:visited,
.entry-content a:hover{
color:#f00;
}
.entry-title a:link,
.entry-title a:active,
.entry-title a:visited,
.entry-title a:hover{
color:#f00;
}
.posted-on a:link,
.posted-on a:active,
.posted-on a:visited,
.posted-on a:hover{
color:#f00;
}
.entry-meta-default .entry-date{
color:#f00;
}/*single.php*/
.entry-meta-default .author a{
color:#f00;
}/*single.php*/
.post .entry-meta,
.entry-meta a:link,
.entry-meta a:active,
.entry-meta a:visited,
.entry-meta a:hover{
color:#f00;
}
.rsidebar a:link,
.rsidebar a:active,
.rsidebar a:visited,
.rsidebar a:hover{
color:#f00;
}
.lsidebar a:link,
.lsidebar a:active,
.lsidebar a:visited,
.lsidebar a:hover{
color:#f00;
}
.lsidebar .widgettitle,
.rsidebar .h2{
color:#f00;
}
#wp-calendar{
color:#f00;
}
.raindrops-comment-link em,
.raindrops-comment-link a:link em,
.raindrops-comment-link a:active em,
.raindrops-comment-link a:visited em,
.raindrops-comment-link a:hover em{
color:#f00!important;
}
#nav-above .nav-previous a,
#nav-above .nav-next a,
#nav-below .nav-previous a,
#nav-below .nav-next a{
color:#f00;
}
.logged-in-as a:link,
.logged-in-as a:active,
.logged-in-as a:visited,
.logged-in-as a:hover{
color:#f00;
}
[/css]
投稿内のリンクの色をカスタマイズする方法を紹介します
style.cssの最後の行に以下のスタイル規則を追加してください
[css]
.hentry .entry-content a:link,
.hentry .entry-content a:active,
.hentry .entry-content a:visited,
.hentry .entry-content a:hover{color:#f00;}
[/css]
Raindrops0.964をレビュー審査に提出しました。
今回の変更は、
テーマオプションページのヘルプタブの変更と、
sub,sup要素が適切な表示になっていなかったために、スタイルルールの変更を行いました。
Raindrops 0.963
sub, sup要素が適切に表示されないバグがありましたので、お知らせします
以下の、CSS ルールを、style.cssに追加していただく事で、正常に表示できます。
行間50:
Sorry sub sup elements display improperly.
Although corrected by the following version
I think that it can display if you add the following codes to the end of style.css.
[css]
sub, sup{
font-size: .83em;
}
sub{
vertical-align: sub;
}
sup {
vertical-align: super
}
[/css]
このバグは、Raindrops 0.964 で修正する予定です
http://wordpress.org/support/topic/theme-raindrops-exponents-not-displaying-properly-with-raindrops-theme?replies=3(b:Exponents not displaying properly with Raindrops theme)
Raindrops not support Settings/general/ Time Format
Time setting is not displayed where Publish date.
This bug will fixed next version Raindrops.
patch below.
Please open functions.php and paste at last line .
[php]
<?php
add_filter(‘raindrops_posted_on’, ‘bug_time_format_follow’);
function bug_time_format_follow($content){
$time = get_option( ‘time_format’ );
$time = get_the_date( $time );
return preg_replace(‘|(<span class="entry-date">)([^<]+)(</span>)|’, ‘$1$2 ‘.$time.’$3’,$content);
}
?>
[/php]