今回の変更は、 -タグアーカイブページのカラムコントロールの追加(1-3カラム) -概要表示の表示文字数コントロールの追加(excerpt length) -スタイルシートを、外部CSSとして読み込む、または、header要素にインラインで埋め込むか選択コントロールをカスタマイザーの高度な設定に追加 -カスタマイザーヘッダー画像セクションに、header画像フィルタコントロール(画像と指定色を混色…
- カテゴリー別アーカイブ 未分類
このページは、WordPress(ワードプレス)公式Theme(テーマ)Raindrops(レインドロップス)の、お知らせ テーマの更新に関する情報や、予告等テーマの最新情報を一覧で提供しています。
-
-
Raindrops 1.297がライブになりました。
今回の変更は、 カスタマイズ画面での、スキップリンクの表示を低減しました。 カスタマイザーの投稿の概要表示で、概要文の文字数を指定できるようになりました。 ヘッダー画像内に、サイトタイトルを表示した場合の位置指定が簡単にできるようになりました。( 左右中央配置の追加 ) タグアーカイブでのカラムの制御ができるようになりました。 アイキャッチ画像のalt属性を空に変更しました( アクセシビリティ )…
-
Raindrops で Breadcrumb NavXT をご利用中の方へ
Raindropsテーマのおすすめプラグイン Breadcrumb NavXT は、従来日本語環境での日付表示が適切に行われるよう 年、日の表示を追加しておりましたが、 最新の、Breadcrumb NavXTでは、すでに日付表示が、補正を必要としなくなっていることがわかりました。 補正をしているため日本語表示が以下のようになっていると思います。 WordPress Snippets 2015年年…
-
Raindrops1.295がライブになりました
今回、テーマオプションの設定が非表示となり、テーマオプションの設定は、カスタマイザー(外観・カスタマイズ)で行っていただくようになりました。 現在、チャイルドテーマをご利用の方は、デフォルトで変更が反映しないようになっています。 チャイルドテーマにfunctions.phpを作成していただき、 $raindrops_new_customizer_support_child = true; を追加し…
-
予告:Raindrops1.296の新しい機能
**Raindrops1.296では、カラムコントロールがさらに充実します -画像アーカイブのカラム指定 -タグアーカイブのカラム指定 **概要表示の機能が充実します -概要文字数をカスタマイザーから指定 **投稿日や著者名 -投稿日 表示 非表示設定 -著者名 表示 非表示設定 -デフォルト カテゴリの 表示 非表示設定
-
Raindrops1.288がライブになりました。
–Version 1.288 of raindrops is now live. 今回の変更は、バグフィックスを含みます。 バグの詳細はRaindrops1.286 Bug reportを参照ください。 フランス語翻訳ファイルを追加しました WordPress4.2 -oembed kickstarter support -oembed tumblr support –ht…
-
Raindrops 1.286がライブになりました。
–Version 1.285 of raindrops is now live. 今回の変更は、セキュリティアップデートです。 –add_query_arg() , remove_query_arg() 問題への対応 で、報告させていただいた通り、脆弱性の発表を受けてアップデートしました。 安心してご利用ください。 Fixed for Security issue….
-
Raindrops1.285がライブになりました。
Version 1.285 of raindrops is now live. 今回の変更は、サイトタイトルにグーグルフォントを適用(例 カスタマイザーで、サイトタイトルのクラスに google-font-lobster )した場合、ログアウトしてしまうと、フォントが適用されなくなるバグを修正しました。投稿のカスタムCSSメタボックスに指定可能な、ルールが増えました。 -Support @medi…