–Version 1.211 of raindrops is now live. 2014/04/24、Raindrops1.210がライブになりました。 今回の変更について 今回の変更では、ブラウザの下部にステータスバーが表示されるようになりました。 ページ間の移動がスムーズに操作できます ステータスバーは、縦スクロールをすると表示されます。 既知の問題 固定ページ幅を選択した場合、…
- カテゴリー別アーカイブ 未分類
このページは、WordPress(ワードプレス)公式Theme(テーマ)Raindrops(レインドロップス)の、お知らせ テーマの更新に関する情報や、予告等テーマの最新情報を一覧で提供しています。
-
-
Raindrops1.210がライブになりました
–Version 1.210 of raindrops is now live. 2014/04/24、Raindrops1.210がライブになりました。 今回の変更について +brank front テンプレート(blank-front.php)をトップページとして使った場合、ブラウザの画面幅が1280px以上の場合2列表示になります。 +カスタマイザーの文字ラベルの不具合を解消しま…
-
Raindrops 1.208がライブになりました
–Version 1.208 of raindrops is now live. 本日、Raindrops1.208がライブになりました。 今回のchnage logに、ブラウザサイズが1280px以上の場合、brank-front.phpテンプレートが4カラムで表示されるとご案内していましたが、この変更が、反映されていませんでした。次回のアップデートで更新させていただきます。 待ちき…
-
Raindrops 300,000ダウンロード
本日、Raindropsテーマは、累積ダウンロード数300,000ダウンロードを達成できました。 ユーザーのみなさん ありがとう。
-
Raindrops 1.206がライブになりました
–Version 1.206 of raindrops is now live. 今回の変更では、blank-front.phpテンプレートが改良されました。 blank-frong.phpテンプレートは、ヘッダーやサイドバーウィジェットなどの表示や非表示のコントロールをするために準備されていましたが1.206から、特定のカテゴリやタグ、最近の投稿といったコンテンツを、アイキャッチ画像…
-
Raindrops1.205がライブになりました
–Version 1.205 of raindrops is now live. 今回の変更で、Raindropsのオプションページが管理画面の配色の変更に対応しました 管理画面の配色の変更は ユーザー/あなたのプロフィール/管理画面の配色 から変更できます。
-
Raindrops 1.204がライブになりました
–Version 1.204 of raindrops is now live. 今回の変更では、IE8以下のブラウザに対するhtml5のサポートを打ち切りました。 従来より、html5shivを使ってオールドブラウザでのhtml5表示をサポートしていましたが、今回のバージョンから、IE8以下からのアクセスの場合は、xhtmlで表示するように変更を加えました。 実際の表示では、IE8も…
-
Raindrops1.203がライブになりました
–Version 1.203 of raindrops is now live. 今回の修正でライトボックスプラグイン(jquery plugin prettyPhoto)が正常に動作しない問題を修正しました。(@see) 検証に使用したlightbox pluginは、Responsive Lightbox で行いました。ライトボックスプラグインは、Responsive Lightb…