トップページのレイアウトに問題があります。 以下のスタイルルールを、style.cssに追加してください .rd-type-puddle .portfolio.column-3 ul.index{ box-sizing:border-box; } .rd-type-puddle .portfolio.column-3 ul.index> li{ width:32%!important; margi […]
セキュリティアップデートWordPress4.2.2がリリースされました。
WordPress テーマ Puddleをご利用のユーザーの皆様は、至急WordPress4.2.2にアップデートいただけますようお願いします。
puddle テーマは、genericonアイコンフォントを使用しており、その中に含まれるexample.htmlに XSS脆弱性の報告がありました。
JetPack and TwentyFifteen Vulnerable to DOM-based XSS
puddle テーマの genericons ホルダーに含まれるexample.htmlは、WordPress4.2.2にアップデートする事で、自動的に削除されることを確認しています。
何らかの事情で、アップデートを行っていない場合は、wp-content/themes/puddle/genericons/example.htmlをサーバーから削除いただけますようお願いします。
なお、親テーマのRaindropsには、genericonアイコンは、付属しておりません。
トップページのレイアウトに問題があります。 以下のスタイルルールを、style.cssに追加してください .rd-type-puddle .portfolio.column-3 ul.index{ box-sizing:border-box; } .rd-type-puddle .portfolio.column-3 ul.index> li{ width:32%!important; margi […]
Version 1.216 of puddle is now live 画像をminifiy処理したものに変更しました バージョン番号は、親テーマと同一の番号に変更しました。 例 puddle1.216の場合、Raindrops1.216で動作確認されたことを意味するようになります
Version 0.2.5 of puddle is now live Raindropsテーマがout-of-the-boxをサポートした事による変更を行いました。 out-of-the-boxは、テーマをインストールした時に、ユーザーのオプションページでの操作や、カスタマイザーの操作を行わない限り、データベースに設定データを保存しない仕組みです。 Puddleテーマは、まだ、チャイルドテーマの […]