Raindrops1.417 input要素をp要素で囲う処理を停止します。 投稿日: 平成 28 年 7 月 28 日 tenman CSS3を使う事で、CSSだけでイベントを処理するような事が 兄弟セレクタと、:checked 擬似クラス セレクタを組み合わせることで、比較的簡単にできるようになっており、最近、そういった事例の紹介等も増えています。 現状では、input要素が自動的にp要素で囲まれる処理がwpautop関数により行われるため、投稿内でこのようなカスタマイズを行う上での障害になる可能性があります。 このような事から、inputをp要素でラップする処理を停止する事にします。 CSSでのイベント処理関連事例 レイアウトの切り替えCSS CSSソート CSS 3D Folding Animation + 一括hover 文字サイズの変更 CSS Youtube シアターモード CSS 📂投稿グループ 予告
平成 27 年 1 月 27 日 tenman Raindrops1.269 がライブになりました-Version 1.269 of raindrops is now live. 今回の変更は -予告しておりました、ギャラリーの更新 -カスタマイザーでメインメニュー( wp_nav_menu()...
平成 28 年 7 月 6 日 tenman Raindrops1.415 カテゴリー、タグの自動色分け機能を追加します。この機能は、サイドバーカテゴリウィジェット、各投稿のカテゴリリンクに、それぞれに色を割り当てるものです。 カテゴリーの投稿数の多いものから、赤、少なくなるにしたがって 緑 青とそれぞれのカテゴリーが色...