- カテゴリー別アーカイブ 未分類
このページは、WordPress(ワードプレス)公式Theme(テーマ)Raindrops(レインドロップス)の、お知らせ テーマの更新に関する情報や、予告等テーマの最新情報を一覧で提供しています。
-
-
Raindrops1.313がライブになりました。
Raindrops1.313がライブになりました。 今回の変更は、 投稿のauthorをavatarで表示できるようになりました。(カスタマイザー 投稿から変更可能) 投稿の投稿日をemojiで表示できるようになりました。(カスタマイザー 投稿から変更可能) 投稿下部のカテゴリーテキスト、タグテキストをemojiで表示できるようになりました。(カスタマイザー 投稿から変更可能) アーカイブのタイト…
-
Raindrops1.311 is now live.
Raindrops 1.311がライブになりました。 今回の変更は カスタマイザーの「高度な設定」の項目に、サイトワイドCSSという項目を追加しました。 この変更により、わざわざチャイルドテーマを使わなくても、スタイルシートによる表示の簡単な変更が可能になりました。 Raindropsをアップデートしても、ここにスタイルを記述しておけば、上書きされることはありません。 カテゴリーアーカイブページの…
-
Raindrops1.308がライブになりました。
Raindrops1.308がライブになりました。 今回の変更は、 –Raindrops1.307 バグレポート -テーマカスタマイザー、ステータスバーの表示、非表示コントロールが動作しなくなっていた問題の修正 -ページ幅 フルサイズレスポンシブに設定した場合に、コメントリストが、コンテンツ領域からはみ出す問題の修正 -Raindropsテーマ付属の、イベントカレンダープラグインで、R…
-
Raindrops1.307がライブになりました。
Raindrops1.307がライブになりました。 今回の変更は、テーマのhtmlのソース構造の変更など 多くの変更が行われています メインメニューは、スタイルルールを全面的に変更した新しいものになりました。 メインメニューは、デフォルトでセンタリングされるようになりました。 テーマカスタマイザーで、フォントカラーの調整が出来ないバグを修正しました。 スティキー投稿は、従来トップページでしか表示し…
-
Raindrops1.303 ~ 組み込み済みColor Classの使い方について
Raindoropsの組み込み済み CSSクラスとは 投稿の編集画面で、「help」タブをクリックしていただくと、以下のような画面が表示されると思います この画面の色は、テーマカスタマイザーのベースカラーの設定に対応して異なった配色で表示されます。 例えば、メニュー / 外観 / カスタマイズ を選択して、カスタマイザーページを開き、 カスタマイザーメニューの 外観 / 配色 / ベースカラーを …
-
予告:Raindrops1.307 「最近のコメント」ウィジェット表示形式の変更
Raindrops1.307では、「最近のコメント」ウィジェットの表示形式を従来のテキストだけのものから、アイコン付の表示に切り替えます。 サイト全体で、表示するかどうかは、設定 / ディスカッション / アバターの表示 の設定で変更可能ですが、ウィジェットのアイコンのみ 表示をしたくない場合には、 利用するアバターの種類については、設定 / ディスカッション / アバターの表示 を…
-
Raindrops1.303がライブになりました
内部的なコードの変更がメインです。 今回の変更では、カラータイプ毎に、リンクカラー テキストカラー等のデフォルト値を持つようになりました。 Overview of Changes child/boots/base.css code cleaning author.php microformat change from url fn n to url fn nickname. author nick…